「2013年8月」年別アーカイブの一覧
情動と記憶(一時保育の問題性)

脳の学習力(S.J.ブレイクモア・U.フリス著・岩波現代文庫 乾敏郎・山下博志・由田千里訳)には次のように記してある。
「情動にはしばしば記憶が関係し、記憶はしばしば情動を伴う。情動的なでき事、とくにネガティブな情動を伴う ...
小笠原舞さん“女の権利は語るのに「こどもにとって」は議論しない日本社会”

保育士として保育現場を知っている小笠原舞さんが、寄金佳一さんの「Handmade Future」で、子供の視点で保育問題を語ってくれています。
http://yorikanekeiichi.com/ogasawara-ma ...
夏期研修でテーブル人形劇を学びました。

共励保育園の施設内研修で、テーブル人形劇研修を実施しました。
この研修は、共励保育園のオリジナル教材「シルエット」を日常の生活や遊びの中に取り入れ、子供たちとの「言葉のダンス」を活発にするためにテーブル人形を活用しようとの ...