「2013年7月」年別アーカイブの一覧

「親心を育てる保育園のアプローチ」講演会+サロン(意見交換会)開催します。

パーマリンク, ワーク・ライフ・バランス, 便利な保育園, 保育・教育, 親の理解と協力を得る, 親学会

No Image

さて、来る8月31日(土)午後2時より、新宿区アイランドタワー4Fにある麗澤大学東京研究センターにおいて、「親心を育てる保育園のアプローチ」と題し、別紙内容にてお話をさせていただくことになりました。

7月24日のクローズア ...

記事を読む   「親心を育てる保 ...

年長組のお泊まり保育(合宿)

パーマリンク, 保育・教育, 親の理解と協力を得る

No Image

年長組のお泊まり保育(合宿)と希望保育

年長組のお泊まり保育(合宿)で岩飛び込みと川下りを楽しみました。

プールの飛び込みとはちょっと違う!(と言っておりました)

自分の足でジャンプする。それが大切 ...

記事を読む   年長組のお泊まり保育(合宿)

「深刻化する保育士不足」 NHKクローズアップ現代

パーマリンク, 便利な保育園, 保育・教育, 保育行政

No Image

深刻化する保育士不足 〜“待機児童ゼロ”への壁〜

深刻化する保育士不足 ~“待機児童ゼロ”への壁~ (テレビ番組のテキスト化情報)http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3384_ ...

記事を読む   「深刻化する保育 ...

「便利な保育園」が奪う・・U-CAN「保育の手」夏号で紹介される。

パーマリンク, 便利な保育園, 保育・教育, 保育問題小論集

No Image

拙著「「便利な保育園」が奪う本当はもっと大切なもの」が保育士資格取得・通信講座のU-CANの『保育の手」2013年夏号の「保育の本棚」に、『保育士試験を受けるにあたって、ぜひ読んでおきたい本を紹介します。』として紹介されました。

記事を読む   「便利な保育園」 ...

BSフジ・プライムニュースの話2

パーマリンク, ワーク・ライフ・バランス, 便利な保育園, 保育・教育, 保育問題小論集, 保育行政, 家族

No Image

さて、番組のタイトルは「待機児童ゼロを実現 横浜市長」ということでしたから、取材は横浜保育室、コンシェルジュなど、横浜市長の待機児童ゼロを実現させた手腕に焦点を当てた番組構成でした。そこに、なぜ長田が起用されたか?そこは番組のプロデュ ...

記事を読む   BSフジ・プライムニュースの話2

どくろでショック」への素晴らしいアンケートに感謝!

パーマリンク, 保育・教育, 親の理解と協力を得る

No Image

「どくろでショック」への素晴らしいアンケートに感謝!

 

年長組で経験する「どくろでショック」の数遊びゲームは、共励保育園の研究会で考案されたものです。遊びながら数の概念を獲得するゲームですが、その裏 ...

記事を読む   どくろでショック ...

PAGE TOP